里山班作業日記 2025年4月
更新日:2025年5月3日(土)
里山班 4月の作業
4月7日
- 晴れ 参加47人(男性26、女性21) *50期 会員7人を含む
- ホゾバオオマナ球根抜取り(クヌギ通り沿い、築山)
- ガマ地下茎掘り出し(下の池)
- 落ち葉ため補修(上の池)、竹柵補修(西休憩所脇)
- ネザサ刈込み(トイレ下方の園路沿い)
- シイタケ収穫(少し)
4月14日
- 晴れ 参加46人(男性24、女性22)
- ホゾバオオマナ球根抜取り(クヌギ通り沿い)
- ガマ地下茎掘り出し(下の池)
- ホダ木支柱更新(西休憩所入り口)
- ムラサキハナナ抜取り(外周路沿い)
- シイタケ収穫(100個)
4月21日
晴れ 参加45人(男性26、女性19)
- ホゾバオオマナ球根抜取り(クヌギ通り沿い、他)
- ガマ地下茎掘り出し(下の池)
- ムラサキハナナ抜取り(外周路沿い)
- 下草刈り(日本庭園との境界シャクナゲ移植エリアの下草除去)
- 柵補修
4月28日
- 晴れ 参加30人(男性18、女性12)
- ムラサキハナナ抜取り(くさはら広場)
- ドクダミ抜取り(西休憩所周辺山野草エリア)
- サザンカ徒長枝剪定(外周路)
- シイタケ・ヒラタケ駒打ち
- ザリガニ駆除(上の池。本日は捕獲ゼロ)
- 園路清掃
里山班 4月の写真
朝礼
草刈り、剪定関連作業
4月7日 ネザサ刈り取り トイレ裏園路沿い
ホソバオオアマナ抜き取り クヌギ通り
ホソバオオアマナ抜き取り 下の池周辺
4月14日 先週に続き、くぬぎ通り沿いでホソバオオアマナの抜き取りです。
ホソバオオアマナ抜き取り後の様子。
外周路沿いのムラサキハナナが多すぎるので抜きました。
外周路沿いのムラサキハナナを大量に抜きました。
4月21日 今週も、くぬぎ通り沿いでホソバオオアマナの抜き取りを行いました。
シャクナゲを植えた周辺のホソバオオアマナを抜き取ります
先週に続き、外周路のムラサキハナナを抜き取りました
下の池近辺の柵補修を行った周囲の下草を刈りました
4月28日 くさはら広場でムラサキハナナの抜き取りを行いました。
くさはら広場のムラサキハナナの抜き取り完了。
池、水路の整備
倒木、枝、枯葉などの剪定、切断、撤去
補修作業
シイタケなど
アメリカザリガニ駆除
整理清掃
その他
4月7日 くぬぎ通り沿いにラショウモンカズラの群落があります
4月7日 ラショウモンカズラが咲いていました
4月7日 セントウソウが咲いていました
4月14日 ムラサキハナナ。繁殖しすぎるため、場所によって抜き取ります。
4月14日 オドリコソウ。探すとあちらこちらで咲いています。
4月14日 カキドオシ
4月14日 外周路沿いのセイヨウバクチノキが咲いています。
4月14日 せせらぎ沿いにニリンソウの群落があります
4月21日 今年度の里山班の入会者に対するガイドを行いました。
4月21日 ホソバオオアマナが花盛り。わかりやすくなるので今のうちに抜き取ります。
4月28日 西休憩所とトイレの近辺にイチハツが咲いています。