GAC

グリーンアカデミークラブ

里山班作業日記 2025年10月

更新日:2025年11月5日(水)

里山班 10月の作業

10月6日
10月14日
10月20日
10月27日

里山班 10月の写真

朝礼

  • 10月6日、参加33人(男性20、女性13)

  • 作業前に体操をします。

  • 10月14日(火)、参加10人(男性8、女性2)

  • 10月20日、参加12人(男性8、女性4)

  • 10月27日、参加36人(男性21、女性15)

草刈り関連作業

  • 10月6日、上の池周辺、巨木の森側の下草刈りを行いました。

  • 10月6日、上の池周辺、巨木の森側の下草刈りを行いました。

  • 10月6日、上の池周辺、巨木の森側の下草刈りを行いました。

  • 10月6日、築山からくぬぎ道路への観察路沿いの下草刈り。

  • 10月14日、くぬぎ道路から外周路への観察路沿いの下草刈り。

  • 10月14日、西休憩所近辺の下草刈り。

  • 10月20日、くさはら広場北側の草刈り。

  • 10月20日、くさはら広場北側の道路沿いの草刈りとつる草除去。

  • 10月20日、くさはら広場北側がすっきりしました。

  • 10月27日、くぬぎ通りから外周路へ至る通路周辺の草刈り。

  • 10月27日、今日はだいぶはかどりました。

  • 10月27日、くさはら広場南側の草刈り。花園小学校の体験学習

池、水路の整備

  • 10月6日、下の池のアオミドロを取り除きました

  • 10月14日、下の池のアオミドロ除去ツールを作りました。

  • 10月14日、岸からアオミドロを除去しています。

  • 10月14日、池にも入ってアオミドロを除去しました。

  • 10月27日、下の池のアオミドロ除去作業を行いました

整理清掃

  • 10月6日、西休憩所周辺の山野草エリアの整備を行いました

  • 10月14日、上の池の園路清掃。

補修整備作業

  • 10月14日、階段段木の補修。材料加工です。

アメリカザリガニなど駆除

  • 10月14日、今月もまだアメリカザリガニ駆除は続きます

  • 10月20日、上の池にザリガニ捕獲用の網の設置。

  • 10月20日、今日の捕獲。

  • 10月27日、今日は46匹も捕獲できました。

シイタケなど

  • 10月20日、シイタケが大きくなってきました。

  • 10月27日、シイタケの収穫の季節です。

その他

  • 10月6日、母と子の森の植生調査を行いました。

  • 10月6日、今年生まれのウシガエル

  • 10月14日、ヤブマメ、種をつける前に除去。

  • 10月20日、くさはら広場入口にクサギが咲いていました。

  • 10月20日、くさはら広場北側にスイフヨウが咲いていました。

  • 10月20日、シンジュノキノカワガの幼虫が多数。

  • 10月27日、キツネノマゴ

  • 10月27日、クサギの実

  • 10月27日、ミゾソバ


←"  →"
ページのトップへ戻る