菊班作業日記 2018年07月
07月02日(月)
天候 晴
猛暑の中、熱い一日でした
●圃場に移植した菊の整理

伸び始めた菊を2本仕立てにします

倒れないようにテープで竹の支柱に固定します

除草シートからの照り返しと

太陽の日差しでキツイ作業です
●鉢洗い

7号プラスチック鉢に移植して

空いた5号素焼き鉢の洗浄しました

こちらは水回りの作業で少し楽です

腐葉土の振るい

腐葉土のふるい分け

とりあえず9号ふるいで残った腐葉土を

3号のふるいで古い小さいものを除きます

2重に振るう必要があり

腕や腰が疲れます
07月09日(月)
天候 晴
暑い一日でした。圃場は蒸し暑く大変でした
●育ちの良くない菊の処理をしました

毎週、育ちの良くない鉢が

処理されます
●草取り

除草シートがあるにもかかわらず

出てくる草の処理です
●手入れ

伸びてくる菊を2本仕立てにして

竹の支柱に取り付けていきます
●鉢洗い

7号、8号鉢に移植の終わった鉢洗いです

素焼5号鉢で約2500個超です
07月16日(月)
天候 晴
余りにも暑いので午前中でやめました。事故なく終わりました
●生育の悪い菊の廃棄



7号鉢に移植する前に

廃棄処分です
●支柱への誘因

圃場の伸びてきた菊が

倒れないように

篠竹にテープで

誘引しました
07月23日(月)
天候 晴
暑かったので午前中の作業にしました
●菊の整理

どんどん育っている菊の脇芽処理と

倒れないように竹の支柱にテープで誘引

炎天下で照り返しもありキツイ作業です


●鉢洗い

移植の終了した鉢の洗浄

5号素焼き鉢

日陰で水扱いで少しは楽です
●菊の廃棄

育ちの悪い菊
07月30日(月)
天候 晴
流石の暑さで半ドンの作業にしています。・・・・暑い一日でした
●菊の整理

凄い勢いで伸びる菊の整理です


脇芽の処理


柳芽の処理

花の咲かない芽が中心に出てきます

自立できないので篠竹に誘引、これからは毎週暑い同じ作業です
●鉢洗い

今週もまだ1000を越える素焼き鉢を

少しずつ洗浄です



