菊班作業日記 2019年2月
2月11日(月)曇り 時々 小雪
●寒い一日でした。 温室でも震えました。
1.除草シート張り

温室の東側に傷んできた

除草シートを張り替えました



2.懸崖菊用松葉

懸崖菊を展示場所の下に

広げる松葉の選別

収集してきた松葉からごみや

綺麗でない松葉を除去

秋の展示に向けて作業を進めています

先週は9段ボール、今週は10ダンボール
2月18日(月) 晴れ
●暖かい一日でした。
1.松葉の整理

懸崖菊の地面に敷く

松の葉を作ります

綺麗な葉だけを

選らびます
2.展示用篠竹のペンキ塗り

節を綺麗にした篠竹に

黒い塗料を塗ります



長さの違う篠竹別に

塗料を塗ります







2月25日(月)晴れ
●すっかり春と思いましたらた寒くなりました。
●今は菊の作業はありません。春からの作業に備えていろいろな準備をしています。
篠竹の支柱

伊勢菊、肥後菊、大菊などの

篠竹の支柱作りです

それぞれに長さや

太さが異なります

塗っては乾燥し

棚に格納していきます

午前中で400本を超える篠竹に塗料を塗りました



