菊班作業日記 2024年5月
5月6日(月)
天候 曇り
振替休日につき開苑日。GW最終日で多くの来園者でした。
・作業は「不要親株の廃棄作業」でした。
・作業は、鉢から親株を外し、土は圃場に運搬、菊は廃棄場に廃棄します。

播種して35日経過の菊実生苗

本日に廃棄する不要親株

不要親株の廃棄作業 荷台で土を外す

土は圃場に運搬

作業場の通路を清掃して終了
5月20日(月)
天候 雨のち曇り
定時総会をはさんで2週間ぶりの活動日。
・作業は「ラフィア作り」と「実生菊の摘心」でした。

ラフィア作りの作業風景

水に濡らしたラフィアを1本ずつ集める

20~30本を1束にして縛り乾燥させる

摘心作業条件に適した苗を選ぶ

ポットを手に慎重に摘心(摘み取る)
5月27日(月)
天候 曇り
日本庭園に紫陽花が開花。実生菊も順調に生育中。
・作業は「摘心」「施肥」「不要菊の廃棄」「鉢等の洗浄」でした。

日本庭園の紫陽花が開花

実生菊は順調に生育中

実生菊の摘心作業

挿し穂苗に施肥

不要親株の廃棄作業

大鉢の洗浄

プラ17号鉢の洗浄

鉢底ネットの洗浄



