菊班作業日記 2024年10月
10月7日(月)
天候 曇り晴
秋雨のこの時期・・・日差しもあり28℃を超える異例の残暑日。
・作業は「圃場の菊の摘蕾・整枝・結い立て」を行いました。
・予備枝を切り取り、最終形の枝数にしました。
・菊班メンバーNさんがハサミ刃研ぎをしてくれました。

日本庭園の肥後菊花壇の上屋作り

作業の様子

整枝後の菊

Nさんのハサミ刃研ぎの成果
10月14日(月)
天候 晴れ・曇り
昔の暦72候で、今自分を「菊花開(きくのはなひらく)」というそうです。
圃場の菊のつぼみも大きくなり、もう少しで開花を迎えそうです。
・作業は「日よけ棚および圃場の菊の摘蕾・整枝・結い立て」を行いました。

圃場の菊 もう少しで開花

日除け棚の作業の様子

圃場の作業の様子
10月21日(月)
天候 曇り・晴
最高気温が20℃の予報。肌寒い季節となりました。
圃場の菊のつぼみも大きくなり、数か所で開花していました。
・作業は「圃場の菊の摘蕾(最終形に摘蕾)・整枝等」を行いました。

開花です

予備を摘蕾し最終形に

作業の様子

作業の様子
10月28日(月)
天候 曇り
今週金曜日(11/1)から菊花壇展が始まります。
圃場の菊は、あちらこちらで開花しています。
・作業は「圃場の菊の摘蕾・整枝・花首留め」を行いました。

開花 の様子

園芸テープで花首留め

作業の様子

作業後の菊



