菊班作業日記 2017年9月
09月11日(月)
天候 晴
●いよいよ菊が本格的に育ち始めました。

まだつぼみは持っていませんが大きくなりました

毎週のように脇芽をとり支柱に保持しています

1週間のうちに新しい脇芽が育ちます

背丈も大きくなり立ったままの作業もあります

9畝18列あります

1日の作業では18列、全部は出来ません

これからも同様の作業が11月まで続きます
09月18日(月)
天候 晴
台風一過の天気が続いています。月曜日は開園日で菊班だけでした。大変に暑い一日でした。
●修復・誘因・脇芽除去

台風でトップが折れたり固定していた

テープが取れたり菊が大分傷みました

倒れたり折れたりしている菊を

竹の支柱に真っ直ぐに誘引です

菊の丈もかなり大きくなり

立ち姿勢での作業が半分ぐらいです

誘引をした後は相変わらず成長している脇芽を

除去し、上部も4本をめどに調整しました
09月25日(月)
天候 晴
先週見えなかった蕾がすべての花につきました
●支柱への誘因

今週も脇芽の除去<


先頭部を4本にする

同じ場所の作業前と作業後がわかるでしょうか?

とにかくすごい勢いで横へと上へ伸びます






