菊班作業日記 2018年3月
03月12日(月)
天候 晴れ
今日は温かく穏やかでした。
●御苑の木々をチップにした堆肥を広げる作業

チップにして3-4年経った堆肥


菊の圃場の周りの林に

撒いたもの

レーキで広げる


●菊の冬至芽の廃棄

すでに選別された菊を廃棄
●プラスチック鉢の洗浄

廃棄した菊の7号鉢を洗浄


●鉢底ネット作成

大量に使用する鉢底ネット


布を切って作成


03月19日(月)
天候 曇り
●鋏を研ぐ

切れなくなった鋏を研ぐ
●鉢洗い

7号プラスチック
●鉢底ネットの作成

麻のロールネットを切り分け

約5~8センチに切り分け

100を超える数量

鋏がすぐに切れなくなる
03月26日(月)
天候 晴
午前中で作業を終了し、折角の満開なので皆で桜見物としゃれ込みました。
●支柱の清掃

菊を支える3段重ねの支柱


外部についた泥などの汚れを取ります


中に水が入っているのもあります


3本に分解して水抜きも行います




