菊班作業日記 2018年4月
04月02日(月)
天候 晴
今年は菊班に7人が入会しました。山桜の花が咲きました
種蒔き

菊の種を蒔きました

新会員にもチャレンジしてもらいました

山桜が咲く徒菊の種を蒔く時期です

肥後菊を中心に種まきをしました

温室で育てて4月には時期を見てポット上げをします
04月16日(月)
天候 晴
名札の洗浄と整理


昨年鉢に挿した菊の名札

再利用するために整理

鉢の整理
鉢の整理


冬至芽を採った鉢を処理

差し穂を取った鉢は土と菊に分離

土は圃場に撒きます

廃棄処理冬至芽を採った鉢を処理

今日は約450杯ほど処理

04月23日(月)
天候 晴
本葉

4月2日に撒いた菊が

育ってきました

2枚葉から本葉が出てきました
移植

ポットに取り上げました


ハイフレッシュを

根につけて移植です


ポット上げ
ポット上げ

肥後菊 約500鉢

江戸菊 約800鉢

6月末には圃場に移植します



